今シーズンの雪は・・・?

さて、シーズンの雪を予測するいくつかの説があります。この辺の宿の人たちとも「今年はどーだ」などと話し合っています。
まず「カメムシが多いと大雪になる」。昨シーズンがまさしくそうでした。小さいカメムシがやたらと多くて、「小さい雪が一杯降るんか」と言っていたら、大きい雪がドカッときました。ちなみに今年はカメムシが少ない・・
次に、新聞記事にもよく出る「モズのはやにえ」の高さ。これはうちらの周りでは誰もきにしてません。
最後に「11月に大雪が降ってしまうとその後積もらない」。粟巣野の古老はよく言います。今のところそんなに降ってないので、このまま12月に突入してほしいです。
さて、どうなることやら・・。
「自然」カテゴリの記事
- 初心者と山菜採り(2020.05.21)
- 田植え、無事終了(2020.05.10)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
- 満開の桜を愛でる(2020.04.07)
- 今年のナメコ取り(2017.11.02)
コメント