蛍烏賊

蛍烏賊沸き人も沸き富山湾
富山の春の風物詩、ホタルイカの身投げ。3月から5月の晴れていて暖かくて波が穏やかで月の出ていない夜、ホタルイカが海に大量に寄ってきます。青白い光、とても綺麗です。
それを狙って懐中電灯と網を持った人たちも大挙やってきて、それはもう賑やか。有名スポットの八重津浜や滑川はもっと凄い人出でしょうが、私が行ったちょっと外れの浜でも、30人はいましたね。となると、湾全体でどうなんでしょうか・・・。私も子供を連れて行きましたが、真夜中でも家族連れ、多かったです。
先週末の金・土は好条件が揃い、ホタルイカもすごかった。ひと網に3匹はざら、あっという間にバケツに貯まっていきます。今日のラジオ番組で、リスナーが「四方の海でふた掬いで45Lのクーラーボックスが一杯になった」と投稿してました。有名スポットはやはり獲れる量も凄いのでしょうか。
茹で立てのプリプリのも美味しいけれど、天日干しもいけます。今は大量に製造中。

« 大品山1404m | トップページ | 与四兵衛山623m »
「自然」カテゴリの記事
- 初心者と山菜採り(2020.05.21)
- 田植え、無事終了(2020.05.10)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
- 満開の桜を愛でる(2020.04.07)
- 今年のナメコ取り(2017.11.02)
コメント