鍬崎山2089m
秋晴れの今日、鍬崎山に行ってきた。あわすのスキー場を出発、リフト降り場から歩き始める。やがて、貯水池へ。ここは「バットレス式ダム」で、全国に6つしかないらしい。今冬には、「あわすのダムカレー」を売り出そうと画策中である。
一人で山に行く時は、力の加減をせずに登ることが多い。今日も、最初の1時間は全力、次の1時間はスピードが落ちたものの全力。最後の1時間は、5分歩いては1分休むペースになってしまった。でもおかげで、バテているお客さんの気持ちが分かった。
頂上は貸し切りと思っていたら、先行者がラーメンを食べていて、「ロッジわがやのマスターですか」と声をかけられた。あわすのによく滑りに来ているボーダーだった。彼は頂上に9時に着き、4時間以上休んでから下山するとのことであった。私も1時間休んだ。
360度の大パノラマ。剱立山はもちろん、乗鞍も御嶽も白山もよく見えた。
下山は慎重に。ゆっくりと下り、あわすのに戻った。11月にはガイドでここに登る予定だが、今日みたいな天気だったら最高だな~。
8:15あわすのトップ 9:15大品山 11:05/12:05鍬崎山頂上 13:40/15:00大品山 16:05あわすのトップ
« 独自ドメイン取得 | トップページ | つれと「ツレうつ。」鑑賞 »
「山登り」カテゴリの記事
- 薬師岳方面へ・大東新道編(2020.08.09)
- 薬師岳方面へ・太郎平小屋編(2020.08.08)
- 立山周辺のガイド(2020.08.01)
- 室堂散策と一の越まで(2020.07.24)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
こんばんは。 お久し振りです。
ずっと気になってた鍬崎山・・・
11月は私もお世話になります。よろしくお願いします。
素晴らしい展望に出会えますよ~に!
投稿: イワツメクサ | 2011年10月20日 (木) 22時10分
ご無沙汰しております!
そうですか、再会出来ること、楽しみにしています。
その日は絶対にいい天気ですよ!…と信じてます。
では、美味しい料理を用意してお待ちしていますので、
体調万全にてお越しください。
投稿: わがやのマスター | 2011年10月21日 (金) 07時48分