防寒衣料
3月・4月には、全国からの支援物資が、倉庫に集積されて溢れ返っていた。ただ、それを隅々に届ける人が不足していた。だから、しんごが3月に石巻に来る時に防寒衣料を持参するのを、止めさせた。現地には配るべき衣料が溢れていて、しんごのは有効活用されないと思ったからだ。
それを今回持って行ったら、大変喜ばれた。段ボール15箱ほどだが、ほぼ全て、捌けた。春には、やはり欲しい人の全てに行き届いたわけではなかったようだ。今持って行けば、喜んでくれる人も多いはずだ。
« 今も話したがっている | トップページ | 立ち枯れナメコ採りと、冷凍保存 »
「東日本大震災ボランティア」カテゴリの記事
- 長野でリンゴ園の泥出しボランティア(2019.11.20)
- 長野市穂保地区でボランティア(2019.10.23)
- あの日から8年・・・(2019.03.11)
- あれから5年(2016.03.11)
- 石巻を訪ねた4日間・最終日(2014.03.22)
コメント