久しぶりに渓流へ
9日・10日と、久しぶりに渓流に行ってきた。同行は、二日ともO幡さん、T田さん。
フライを一年やって今年テンカラに転向したO幡さん。何回か家のすぐ裏の川で釣っていたそうで、キャスティングもなかなか。
この日は午後から1時間半ほど遊んで、蕗の薹を摘んで解散。少しずつしか釣れなかったが、白い岩と雪に癒された。
翌10日は、5時半集合。6時半ごろ入渓した。私は、このポイントでヤマメを釣り上げた。
こんな、27センチほどのサイズ。他の4尾は岩魚だった。この日一番釣ったのは、川のみならず海でも熱心に活動しているT田さんで7尾。テレマークスキーの上達にはアルペンスキーの練習も必要かと思い始めている自分であるが、釣りにもこの法則が当てはまるのかもしれない。
この日は、11時過ぎまで遊んで解散。ちなみに、3人とも「ほぼリリース派」。全てリリースして、ギボシとエラ(ミヤマイラクサ)を摘んで宿に戻った。
「藤の花が咲く頃から」と言われるテンカラ釣り。そろそろ始動します。
« 百間滑、龍神の滝、松尾山の大杉、龍神の御神木散策 | トップページ | 立山スノーシュー散策 »
「渓流釣り」カテゴリの記事
- 草刈りと渓流釣り(2020.08.03)
- 初めての沢へ(2020.07.26)
- 初心者と渓流釣り二日間&美味しいもの(2020.07.19)
- ここ最近は・・・(2020.06.08)
- 渓流釣り最終日(2019.10.03)
コメント