立山初滑り
23日(土)は、11時半に室堂着。ターミナルでは、「雪崩発生」のアナウンス。大きな事故のようだ。
そして結果は報道のとおり、7名死亡とのこと。ご冥福をお祈りします。
夕方、室堂山荘の風呂に浸かりながら、亡くなった人はもう湯船で温まることも出来ないんだなあと思うと、悲しくなりました。さて、立花さんと私の2名は、まずは室堂山へ。大勢のスキーヤー、ボーダー、登山者。
頂上からは、槍穂、剱岳、白山などが見事。
さぁ、滑降。
雪質上々。
さらに双子山末端(雷鳥研究会での呼称)まで滑り、登り返して室堂山荘に投宿。條川さんや森山さんご夫妻と同部屋で、夕方から楽しく飲んだ!
夕方、写真撮影に。後ろ姿は條川ドクター。
明日・25日下山の山小屋スタッフ。いつも明るい笑顔で接してくれて、ありがとうございます。
今日は室堂山の途中まで登り、ターミナルへ滑降。視界10mで、雪面の凸凹が分からず、難しい滑りになった。
さて、今シーズンも安全第一で遊びたい。そう肝に銘じた。
« 南砺市・砺波市研修旅行 | トップページ | ナメコの植菌 »
「スキー」カテゴリの記事
- 牛岳温泉スキー場(2020.02.13)
- 粟巣野と極楽坂・らいちょうバレー(2020.02.11)
- あわすので初滑り(2020.02.03)
- 10回目のあわすの(2019.03.12)
- 牛岳温泉スキー場(2019.03.03)
コメント