ヤマメのいる沢へ
昨日は、Tさんと渓流へ。昨年5月14日(火)も同じ所に入った。その時は、8時半から12時までの3時間半で12尾、うち7尾がヤマメで、5尾がイワナだった。
昨日は、9時半入渓、遡行距離も倍にした。最初のポイントで、5投目くらいでいきなりイワナが。期待が膨らむ。
しかし、その後アタリさえなかなか来ない。時間だけが過ぎていく。前日までGWだったので、人が入っていたからだろう。そうとしか考えられない。
それでも、時々は釣れた。ヤマメちゃんも、かかってくれた。きれい!
結局、14時半に脱渓するまで、二人とも一桁、合わせてどうにかツ抜けした。うち、ヤマメは2尾。
でも、山菜も採れたし、楽しかった。
ヒメシャガ。
夜は、ロッジに宿泊のお客様に、スス竹の焼いたのと、ギボシ(オオバギボウシ・ウルイ)のお浸しを振る舞い、一緒に飲んだ。美味しかった!
「渓流釣り」カテゴリの記事
- 草刈りと渓流釣り(2020.08.03)
- 初めての沢へ(2020.07.26)
- 初心者と渓流釣り二日間&美味しいもの(2020.07.19)
- ここ最近は・・・(2020.06.08)
- 渓流釣り最終日(2019.10.03)
コメント