原木ナメコ
今日は、朝6時半から原木ナメコを置いてある場所の巡回。5年ほど前に置いた所は、今年はまだ出ていない。とうとう終了したのかも。
一昨年菌打ちした他の3か所は、ちょうど採り頃を迎えていた。ヌメヌメのナメコ!
こんな風になっている。
トゥルントゥルン!
ヒラキもツボミも、両方好き。
8時過ぎからは、あわすののミレットのペンキ塗り。一人でしているが、今日が6日目。ボランティアとしては、なかなかハードな仕事だが、ようやく終わりが見えてきた。
ゲレンデの草刈りも無事終わったということで、この日はバーベキュー。朝10時から、おなかいっぱいになった。
暑いくらいの陽気、しばし談笑。この後私は、13時までペンキ塗りをして、ナメコ処理へ。
何回も洗って処理をして、300グラムずつの袋詰めに。近所や知り合いに配ったり、「わがや」の料理用に冷凍したり。本日の収穫は、5キログラムと大漁だった。
« 鳴谷山1597mのガイド | トップページ | 昼神温泉 »
「自然」カテゴリの記事
- 初心者と山菜採り(2020.05.21)
- 田植え、無事終了(2020.05.10)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
- 満開の桜を愛でる(2020.04.07)
- 今年のナメコ取り(2017.11.02)
コメント