30キロ走
11月1日の富山マラソンでの、サブ4(4時間切り)を目指している。しかし走り込みは出来ていない。6月は34キロ、7月は25キロ、8月は200mであった。200mとは、静岡県の椹島ロッジにおける、バスを待たせてのコインロッカーとの往復ダッシュの距離である。
しかし9月に入り、ようやくスイッチを入れた。8日から6キロ、6キロ、3キロと走り、一日置いて昨日は30キロに挑戦した。
朝5時に県総合運動公園集合、2.1キロの走路を15周しようというもの。いたち川RCのメンバー他、15人ほどが集まった。3周走り、水分補給をする繰り返し。およそキロ6分ペースに、何とか付いていけた。
写真はぶれてしまったか、朝焼けと立山連峰がきれいだった。
8時半頃、31.5キロ走り切って終了。脚は痛いけれど気持ちよかった~。2枚目の写真は、違うグループの練習会光景。
この後家に帰り、稲刈りをすべくコンバインを田んぼに向かわせたが、まだ軟らかくて断念。今日も無理のようなので、明日以降に望みをかけよう。
« 舞茸の(短木)原木栽培 | トップページ | 稲刈り終了 »
「マラソン」カテゴリの記事
- ランニングしてます(2020.05.02)
- ここ最近の小さな旅(2020.04.16)
- 石動山564mと氷見旅ラン(2020.03.24)
- 呉羽山トレラン(2020.01.29)
- 呉羽山ランニング(2020.01.20)
コメント