立山縦走
9月4日(金)は、夕方に雷鳥荘入り。多賀谷ガイドと私。この晩は、立山ガイド6名が集結した。
翌5日(土)は、朝から快晴。山の上でも平野部でも、久しぶりの貴重な青空の一日だった。雷鳥荘を5時50分に出発。
今回は、「立山フェスティバル」に合わせて岩手から来られたお客様のガイド。一の越からもいい景色。富士山も見えた。
龍王岳と荷揚げのヘリコプター。
雄山を越えて、大汝山へ。縦走と書くと、泊りがけの長い山歩きのイメージがある。が、ここ立山では、室堂~雄山~大汝山~別山~雷鳥沢~室堂の一日コースを「立山縦走」と呼ぶのが一般的。
剱岳に励まされながら歩く。
別山頂上からは、ぎりぎり剱岳と八ツ峰を見ることが出来た。
そして無事雷鳥荘にお客様を届けて、みくりが池を通って下山した。景色よく、楽しい縦走でした。ありがとうございました。
« 尺上を2尾 | トップページ | 早くもナメコ収穫 »
「山登り」カテゴリの記事
- 薬師岳方面へ・大東新道編(2020.08.09)
- 薬師岳方面へ・太郎平小屋編(2020.08.08)
- 立山周辺のガイド(2020.08.01)
- 室堂散策と一の越まで(2020.07.24)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
« 尺上を2尾 | トップページ | 早くもナメコ収穫 »
コメント