大勢でナメコ狩り
昨日は、所属するランニングクラブの掲示板でナメコ狩りツアーを呼びかけたところ、12名の参加。おかみと私を含めて、14名でいざ山の中へ。
最初は、全員で藪漕ぎ3分のポイントへ。ここでナメコを見つけることが出来たので、まず一安心。
その後、尾根沿いプチ登山コースに7人向かい、ちびっ子のいる平坦コースには私が付いた。藪の中にある枯れ木の下をふと見ると、ナメコがあった!その後も飽きない程度に見つけることが出来た。
ナメコを探すこともそうだが、こんな自然の中にいることが楽しかった。
落ち葉を踏みしめて歩く。気持ちがいい。
尾根沿いコースも多くの収穫を持って帰宅。処理をして、みなで山分け。
ナメコの味噌汁で温まってもらった。
今回で、ナメコ狩りの楽しさにはまってしまった人もいるだろう。また来年も行きましょう。いや、今年もまだ暫くは発生します。
« 小春日和の立山山麓 | トップページ | 金沢マラソンに向けて »
「自然」カテゴリの記事
- 初心者と山菜採り(2020.05.21)
- 田植え、無事終了(2020.05.10)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
- 満開の桜を愛でる(2020.04.07)
- 今年のナメコ取り(2017.11.02)
コメント