金沢マラソンに向けて
「富山マラソン2015」は先着順の申込みであったが、「金沢マラソン2015」は応募者多数の場合は抽選であった。倍率が何倍だったのかは知らないが、当選通知がきて、来る11月15日(日)にフルマラソンを走る。
11月1日の富山マラソンでは、サブ4のために、充実したエイドでの給食をあまり口に入れなかった。杢目羊羹は食べたが、白エビ天むすも源のますのすし(富山の鱒ずしでの一押し)も封印した。そのおかげか、4時間を7分切ってゴールしたのだが、食べていても4時間切っていたとも言える。
今回の金沢マラソンでは、エイドの給食を楽しみつつ、富山マラソンよりいいタイムなどと、虫のいいことを考えている。この一週間で16キロも走った。本番までに、あと10キロほど走りこみたい。
さて本番のペース配分であるが、初めはペースを落として走り後半に余力を残しておくのが正しいのだろう。あくまでそれは理想であって、富山マラソンでも結局は最後に失速した。
今回の金沢マラソンは、12キロまでが上り坂であとはゆるやかに下っていく。また、17キロから1キロほど、極端に狭い道路を走るとか。ここでどれだけ渋滞するのか見当もつかないので、前回と同じようにある程度のスピードで20キロまで走り、あとは余力を振り絞りたいと思っている。
« 大勢でナメコ狩り | トップページ | 恒例のナメコ採りガイドツアー »
「マラソン」カテゴリの記事
- ランニングしてます(2020.05.02)
- ここ最近の小さな旅(2020.04.16)
- 石動山564mと氷見旅ラン(2020.03.24)
- 呉羽山トレラン(2020.01.29)
- 呉羽山ランニング(2020.01.20)
遅くなりましたが、
富山マラソン、完走おめでとうございます*\(^o^)/*
4時間をきるなんてスゴイです!
金沢マラソンも頑張って〜〜(^o^)
投稿: nao | 2015年11月11日 (水) 15時59分
naoちゃん、ボランティアお疲れ様でした&応援ありがとう。4時間は、30歳の時に切ってますが、マラソン復活したのが3年前の51歳。それからずっと4時間台後半でしたが、今年は頑張りました。やれば・できる・子、YDKです~。
投稿: わがやのマスター | 2015年11月11日 (水) 18時15分
いよいよ明日ですね。17km辺り、浅ノ川を渡った付近で応援してま〜す。ガンバってください。
投稿: きの@テンカラ | 2015年11月14日 (土) 13時57分
きのさん、いよいよ明日ですが天気が心配です。応援、ありがたいです。11061番、青い無地のTシャツと黒い短パンの予定ですが、天候によっては真っ赤な長袖と黒いタイツ履くかも。17キロだと、10時30分頃ですね、通過は。
お互い、雨に打たれて風邪引かないようにしましょう。
投稿: わがやのマスター | 2015年11月14日 (土) 16時56分