恒例のナメコ採りガイドツアー
快晴の12日(木)は、毎年恒例の「山の旅社」さんのナメコ採りツアー。採れるかどうかは時の運。車から降りてすぐの所で、となると当然人も入っている。実際、午前中に下見ドライブしたら、知り合いなど車数台が停まっていた。なので、当初予定していたポイントではなく、私自身初見の場所に行ってみることに。
お客様7名とガイド1名と現地ガイドの私で、午後1時に入山。ナメコを次々と見つけることが出来た。ナメコを見つけた時の喜びは、なんとも言えない。ずっと採っている私でも毎回感激するのだから、初めての人には尚更だろう。
落ち葉の道が気持ちいい。
もう2日ほど早かったらもっとツヤツヤだったろうが、充分食べごろ。
「わがや」に戻り、みんなで処理。
処理後で約8キロあった。
夕食には、ナメコ鍋、ナメコおろし、ナメコのバター炒めなどを提供した。
自分たちで採ったナメコをお土産に袋詰め。300グラムパックを、一人3袋持ち帰ることが出来て、お客様も大満足された。
« 金沢マラソンに向けて | トップページ | 尖山ガイド »
「自然」カテゴリの記事
- 初心者と山菜採り(2020.05.21)
- 田植え、無事終了(2020.05.10)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
- 満開の桜を愛でる(2020.04.07)
- 今年のナメコ取り(2017.11.02)
コメント