研修旅行で宇奈月へ
昨日は、立山山麓旅館組合の研修旅行で黒部市へ。年に1回のこの行事と、同じく年に1~2回の立山ガイド協会の研修会兼お泊り飲み会が重なってしまった。先に決まっていたこちらに参加。
10時半に山麓を出発。まずは「魚の駅生地(いくじ)」で昼食。さかなづくしの料理、美味しかった。ちなみに、うちに泊まられたお客様から「どこかいい観光地はないですか」と聞かれた時に、生地方面を勧めることが多い。好きな場所だ。
次に宇奈月温泉へ。女将の会「かたかご会」の皆さんと意見交換。有意義だった。
宿泊は「宇奈月杉乃井ホテル」。
ロビーからの景色が、絵画のように素晴らしかった。
夕食はバイキングレストラン。美味しくいただきました。
二次会はカラオケ。私は2.5曲歌った。「黒の舟唄」と「大阪で生まれた女」と、もう一曲はなんだったか忘れた。
三次会は客室で、クレーム対応をテーマに遅くまで真面目に語り合った。今朝はバイキング。お決まりの朝ビールを飲みながら。そして朝10時に山麓に戻った。23時間半の小旅行、楽しめました。
« 今日のナメコパラダイス | トップページ | 飽きずにナメコ採り »
「旅」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター(2020.02.22)
- 有馬温泉へ(2020.02.19)
- 浜松食べ歩き旅行記(2019.06.16)
- 横浜・東京観光(2019.05.31)
- 大阪での3時間(2019.02.23)
コメント