東京旅行2日目
東京旅行2日目は、ホテル下の喫茶店でモーニングを食べてスタート。いや、その前に缶ビールを飲んだか。
千代田線・山手線・西武池袋線と乗り継いで、江古田駅に。我が母校・武蔵大学を見学へ。
江古田は、武蔵、武蔵野音大、日大学芸術学部の3つの大学がある、学生街。そこでの生活は楽しかった。
前の日が入学式だったようだ。部員募集のポスター。
続いて、大学から8分ほどにある、かつて住んでいたアパートへ。
6畳一間、トイレ共同、西向きで19800円だった。以前よりちょっときれい。
記念撮影。
江古田の街をぶらぶらしていて小腹が空いたので、パン屋さんへ。店内で食べながら「30年前にはよく買いに来てたんですよ~」などと会話。「僕ら、富山から来ました」と言うと、そこの80歳の大女将が、富山市内出身とのこと。色々な話で盛り上がった。出るときにはアンパン2個をプレゼントしてくれた。いい旅の思い出になった。ありがとうございました。
11時半になったので「お志どり」へ。コンパ・飲み会・昼食でよく行ったお店。イカ里芋煮定食とモツ煮込み定食と肉じゃがと熱燗と焼酎お湯割りとレモンサワーでまったり。
食事中にやってきたお客さんの半分は、アルコールを飲んでいた。日曜のお昼時、こんなお店でほろ酔い、いいものだ。
ご馳走様でした。
江古田を離れて、池袋の秀山荘へ。渓流シューズを買った。隣に謎の細長い建物。フライショップのサンスイもあり、釣り道具も買った。
その後東京駅に行き、大丸百貨店をうろうろして新幹線に乗り込んだ。二日間の東京旅行、色々な人にお世話になり、懐かしい場所にも行けて、大いに楽しめた。
« 東京旅行1日目 | トップページ | ホタルイカ爆湧き! »
「旅」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター(2020.02.22)
- 有馬温泉へ(2020.02.19)
- 浜松食べ歩き旅行記(2019.06.16)
- 横浜・東京観光(2019.05.31)
- 大阪での3時間(2019.02.23)
コメント