快晴とパウダーの粟巣野を満喫
19日(土)は仕事前に2時間ほどを青空の下、定休日の今日・21日(月)は30センチパウダーを午前中、あわすので楽しんできた。
土曜日の写真。前日30センチの降雪があり、冷え込んで雪質も良かった。
私が23年間「ロッジわがや」として営んでいた宿。現在は「しろいきせき」。
ジュニアレーサーが練習中。
あわすのの地形は、変化に富んでいて飽きない。
一日滑っても飽きないけど、早々に引き揚げた。
そして今日。日曜は雨だったそうだが、行ってみると30センチの降雪。雪質も上々。
ところで朝の出来事。セブンイレブンで朝食にカップうどんと肉まんとコーヒーを買い求めた。後ろには偶然友人のTさんがガム(ゴムではない)2個を持って並んだ。私は商品を受け取り、うどんにお湯を入れていた。するとTさんは会計の後、ガム売り場に戻って手に取ったり店員に何か話しかけたりしていた。「なにしてんだろうな~」と思っていたのだが・・。うどんやコーヒーを持って外に出ると、Tさんが「あんたの分も払っておいたよ」と。どうやら私はお金を払うのを忘れていて、何故かその請求が彼にいったのだった。ガム2個にしては高いっ、と思ったわけか~。
とにかく、パウダーは楽し過ぎた。太板を借りたので、よけい楽しかった。スキーヤー、ボーダーそれぞれ5人ほどずつでパウダーを喰いまくった。
天気予報に反して青空も覗き、スキー学習の小学生にとってもよかった。
お昼頃、おなかが空いてきたので終了。
お昼は、富山市中島にあるラーメン屋さん、「一鶴」でいただいた。美味しかった!
「かど屋」は、16時から22時まで(金・土は23時まで)営業。店内禁煙、カウンター9席のみの小さいお店です。定休日は毎週月曜日。皆様のご来店、お待ちしております。
« 鍋倉山1288m | トップページ | あわすの⇒雪中鍋⇒クラプトン »
「スキー」カテゴリの記事
- 牛岳温泉スキー場(2020.02.13)
- 粟巣野と極楽坂・らいちょうバレー(2020.02.11)
- あわすので初滑り(2020.02.03)
- 10回目のあわすの(2019.03.12)
- 牛岳温泉スキー場(2019.03.03)
コメント