横浜・東京観光
拓郎コンサートに行くまでの小さな旅を書いてみます。
富山から新宿のつもりで乗った夜行バスの終点が横浜ということを知り、27日朝着で横浜まで。簡単に朝食を済ませて、ネットカフェで3時間ボーっとして過ごした。
お昼に、半休を取ってくれた大学ワンダーフォーゲル部の先輩と合流。シーバスで山下公園へ。これは飛鳥Ⅱ。
横浜中華街へ。月曜なのにすごい人出。
この焼きそばの呼び名忘れたけれど、美味しかった。ご馳走様でした。
山下埠頭を歩き、JICA横浜を少し見学して、カップヌードルミュージアムへ。ドラマ「まんぷく」を観ていたので、興味深く鑑賞することが出来た。
野毛の飲み屋街で、3時半頃から軽く一杯。そして先輩と別れ、日暮里に向かった。
大学ワンゲル部の先輩・後輩11人が集まってくれて、夕やけだんだんの入り口にある焼き肉やさんで宴会。20年以上ぶりの後輩もいたりして、楽しく飲んだ。ありがとうございました。
二次会で、小さなBARへ。ここは15年ぶりか。JBLのスピーカーから流れるJAZZのレコードの音色が心地よく、頂いたイチローズモルトも美味しかった。
宿泊は、OWLという小さなホテル。外人ツーリストが殆どのカプセルホテル。1870円と安いが快適だった。
名前のとおり、本物のフクロウが。可愛かった。
28日朝は、ホテルから「旅ラン」へ。西日暮里、鶯谷、上野公園、谷中方面を1時間20分かけて10キロ走った。
東京駅の大丸百貨店内のICI石井スポーツと東急ハンズを覗き、亀戸へ。
餃子2人前とビールの昼食。そして東武鉄道で宇都宮に向かったのだった。
今後の休業日は、6月3(月)、10(月)11(火)12(水)、17(月)、24(火)です。また、営業時間は火・水・木・金・土は16:00~22:00、日は16:00~21:00です。週末の営業が23時までだったのが、22時までに変更しています。店内禁煙、カウンター9席のみの小さいお店です。皆様のご来店、お待ちしております。
« 吉田拓郎Live73years at 宇都宮 | トップページ | よく釣れた、渓流釣り二日間 »
「旅」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター(2020.02.22)
- 有馬温泉へ(2020.02.19)
- 浜松食べ歩き旅行記(2019.06.16)
- 横浜・東京観光(2019.05.31)
- 大阪での3時間(2019.02.23)
コメント