呉羽山と立山山麓
展望台で、甘~いコーヒーを飲んで休憩。その後クルマに戻った。
7日(木)は、一人で立山山麓へ、ナメコを探しに。5年ほど前までは、カシノナガキクイムシによって楢の木が立ち枯れして、そこにナメコが大発生していた。随分と楽しい思いをしてきたが、今は木の皮も剥がれてしまい、全く見つけることが出来なかった。「あるかも」と思ってではなく、「どうせないだろう」と思って探したのも敗因だろうか。
こんなクマを捕まえる罠を二つ見かけた。富山の市街地では、熊に襲われて怪我をする事故が相次いでいる。
カモシカを久しぶりに見た。背景は鳶山と越中沢岳かな。
パラグライダースクールに寄ってコーヒーをご馳走になり、帰宅したのだった。
当店は、キャッシュレス・ポイント還元事業に登録済みです。PayPay及び各種クレジットカードをご利用の場合、5%が還元されます(PayPayの場合、上限はあるがPayPayからの5%を足して10%の還元)。
「かど屋」の営業時間は火・水・木・金・土は16:00~22:00、日は16:00~21:00です。店内禁煙、カウンター9席のみの小さいお店です。皆様のご来店、お待ちしております。
« 教会カンタータ | トップページ | 道迷い遭難(笑) »
「山登り」カテゴリの記事
- 薬師岳方面へ・大東新道編(2020.08.09)
- 薬師岳方面へ・太郎平小屋編(2020.08.08)
- 立山周辺のガイド(2020.08.01)
- 室堂散策と一の越まで(2020.07.24)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
「無雪期ハイキング・富山県」カテゴリの記事
- 立山周辺のガイド(2020.08.01)
- 室堂散策と一の越まで(2020.07.24)
- 休業、もうすぐひと月(2020.04.26)
- 城ヶ平山446m(2020.03.31)
- 城ヶ平山446m(2020.03.05)
コメント