ロッジわがや

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

« 立山山麓は雪 | トップページ | 城ヶ平山446m »

2020年3月24日 (火)

石動山564mと氷見旅ラン

Img_3978_20200324083601
定休日の23日(月)は、高岡で、青色申告の指導を受ける予約を入れていた。それが終わったのが10時半。前の日にお客さんから、氷見の回転寿司が安くて美味しい、という話を聞いたばかりだったので、そこに行き、はしごしてうどんも食べた。さて、せっかくだから近くの低山でも登ろうかと。
近いと言っても、氷見市街から車で50分かけて、石動山(せきどうさん)登山口へ。ここは石川県中能登町。
Img_3983_20200324083601
登山口から14分で、564mの頂上へ。
Img_3990
道は縦横無尽にあり、パノラマ展望台を目指す。
Img_3993
富山湾越しの立山連峰。

Img_3999
登ってきた石動山。そして車に戻った。車で片道1時間半かけて、1時間5分の登山だった(笑)。
Img_4007
下山して、あえて遠回りして七尾経由のドライブ。虻が島と立山連峰。
Dsc_5022
氷見市街に夕方4時に戻り、街中を「旅ラン」することにした。海沿い、商店街、どちらも気持ちよく、7.2キロ走った。
Dsc_5019
ここが、お客さんから聞いていた回転寿司。
Img_3970
上にぎり、千円+税。ご馳走様でした。
Img_3973_20200324083601
「自家製麺多古爺」をはしご。
そんな一日だった。
当店は、キャッシュレス・ポイント還元事業に登録済みです。PayPay及び各種クレジットカードをご利用の場合、5%が還元されます。
「かど屋」の営業時間は火・水・木・金・土は16:00~22:00、日は16:00~21:00です。店内禁煙、カウンター9席のみの小さいお店です。皆様のご来店、お待ちしております。 

« 立山山麓は雪 | トップページ | 城ヶ平山446m »

山登り」カテゴリの記事

食べ物・お店」カテゴリの記事

マラソン」カテゴリの記事

無雪期ハイキング・富山県外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 立山山麓は雪 | トップページ | 城ヶ平山446m »