ロッジわがや

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« ここ最近の小さな旅 | トップページ | ランニングしてます »

2020年4月26日 (日)

休業、もうすぐひと月

Img_4098
「かど屋」休業から今日で27日目。コロナはいつ収束するか、誰にも分からない。韓国や台湾は抑え込みに成功したかのように思えるが、日本は、これからさらに深刻化するのではないか。他の国のリーダーの言葉や行動は、本当に素晴らしいと思う。語りかけるって大切なことだ。
さて、19日(日)は、かど屋自慢の「グラタン」を家族で食べた。相変わらず美味しい。左は女将手彫りのピクルス。
Dsc_5110
大沢野で働く息子が帰ってきたので、県営渡船往復の小さな旅。
Dsc_5111
21日(火)は、尖山へ。頂上でゆっくりした。
Dsc_5117
その後、コシアブラを収穫。炒めて食べた。ご馳走様でした。

Dsc_5122
23日(木)の北日本新聞。登山自粛の呼びかけ。これは納得。同調圧力ではなく、不要なレジャーによってケガは出来ない。しばらく我慢するしかない。山菜採りはどうなんだろうか。収入の途絶えた今、危なくない、迷わない所には行こうと思っている。元々、山奥に入ったりはしていないのだが。
Img_4102
同じく23日、女将と「かど屋」の片付けへ。3軒隣の「太閤」さんの料理を、テイクアウトしてお店で食べた。炒飯餃子セット700円。
Img_4101
鳥唐餃子セット680円。外食は、4月3日以来していない。テイクアウトは、この日と10日ほど前の2回。
Dsc_5126
24日(金)、ゴミ出し。この日は大小10袋。毎日、家が軽くなっていくのは気持ちがいい。
Dsc_5129
25日(土)は快晴。立山連峰に見守られながら、田んぼ仕事。
94129359_2810714372297518_38748236694358
笑ってはいるが、そんなに好きな仕事ではない(笑)。
Dsc_5133
田んぼ仕事を終えて、食材を探しに。この日もコシアブラ。 
Dsc_5135
夕方、クルマで呉羽山の白鳥城址展望台に行ってみた。
Dsc_5141
双眼鏡にスマホのレンズを当てると、剱岳がくっきりと写った。
Dsc_5143
立山も。アルペンルートは休業しているし、さすがにシュプールはない。
Dsc_5147
6時40分頃、家に帰る途中。
今日・26日(日)も家の片付け。ここ10日間、こんな風に過ごしている。とりあえず、家族全員元気にしています。

« ここ最近の小さな旅 | トップページ | ランニングしてます »

山登り」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

富山の観光」カテゴリの記事

米作り」カテゴリの記事

無雪期ハイキング・富山県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ここ最近の小さな旅 | トップページ | ランニングしてます »