ロッジわがや

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「かど屋」の61件の記事

2020年7月14日 (火)

感謝

Img_4296
「かど屋」は2020年7月12日(日)、3年9か月の短い期間でしたが、営業を終えました。多くのお客様、地域の皆様、取引先各位に支えていただきました。ありがとうございました。以下、最終3日間の掲載許可済の写真を。
私の両親と、女将。心配もかけましたが、最後は労いの言葉をもらいました。
Dsc_5460
いつも仲のよいSさんご夫妻。「ロッジわがや」時代からのお付き合い。感謝。
Dsc_5459
Oくん、Sさん。Oくんは、付き合い始めの彼女を連れてきてくれて、今はお二人の間にベビーが。嬉しいね。
Img_4298
かど屋を支えてくれたスタッフのあけみちゃん。娘さんとお孫ちゃんを連れてきてくれました。あけみちゃんファンのN子さんと。

続きを読む "感謝" »

2020年7月10日 (金)

あと3日間


Dsc_5430
残り3日間を、悔いの残らないように。
105947616_3009272292522692_4623388747226
最後に6日間だけ「かど屋」を開き、皆さんに挨拶出来ればの、今日から最終3日間。前半、お陰様で新たな出会いを生み出したり、忙しくも楽しく過ごせました。ありがとうございます。ただ、満席で断った人も。ごめんなさい。
106230816_10158098446610339_545921216059
今日からも、既に満席の時間帯(今日の16時から17時半までと19時から閉店まで)もあり、お断りする場面もあろうかと。その際にも、少しでもお話をしたいと思っています。
83537671_10224210991969004_8066592150654
今朝の北日本新聞には、登山用品店チロル閉店、魚津の自宅横に移転の記事が。「山と同じで、どうにもならなくなる前に撤退を決断した」の言葉が印象に残りました。
106930332_4201315423241903_5752809679921
さて、仕込みを早めに始めて、準部周到にしてお客様を迎えようと思います。
106910785_1309737062562802_5849623928177
固定電話は既に解約しており、かかりません。NHKも解約したので、テレビは撤去しました。
106282793_2419482991525398_3790962685462
それでは、お待ちしております。

2020年6月29日 (月)

今後の営業日について

Dsc_0058_20200629202101
お陰様で、楽しい日々を送らせていただきました。が、あと少しで閉店します。私自身、寂しくはありますが、最後まで楽しくやれたら、と思います。
今後の営業予定。7月2日(木)、3日(金)、4日(土)、10日(金)、11日(土)、12日(日)の、16時開店21時閉店です。食べ物メニューは大幅に削っております。席数も減らすかもしれません。予約も受け付けていますが、きっちりとそのお席を空けておくことは、状況により無理かもしれません。「ちょっと待ってて~、もうすぐ空くから」ということになるかも。それでもよければ、ぜひお越しください。お待ちしております。
Dsc_1986_20200629202101

2020年6月22日 (月)

ご挨拶

14745
皆様、いつもありがとうございます。かど屋はなかなか再開せず、ご心配をおかけしております。実は、7月中旬で、のれんを畳むことにしました。
なかなか三密空間を避けられず、席を少なくするなどすると、かど屋の楽しさがなくなる。自粛生活をしているうちに、生活サイクルが変わり、夜遅くまで働くのが大変になった。また、春から始めた家庭菜園での、夕方が大切な時間帯になった。そういった諸般の事情により、ということになります。コロナを恨むとかではなく、考え方が変わったということでしょうか。皆様には贔屓にしていただいて、心から感謝しております。
今後のかど屋の予定ですが、6月下旬~7月中旬のうちの6日間ほど、時短、メニュー大幅削減で営業しようと考えております。日時は改めて案内いたします。よかったらおいでください。
それでは、健康第一でお過ごしください。35079454_979036645595423_202218205306316

2020年6月 8日 (月)

ここ最近は・・・

101061179_3149376048463651_7606450569422
久しぶりの投稿になってしまいました。「かど屋」は、休業から早や2か月と9日。実際のところ、5月末までは、周りでも半分弱のお店は閉まっていたし、世の中も自粛ムードでした。なので、休んでいる私も、割と気分的にもラクでした。しかし、6月に入ると、閉まっている居酒屋は2割弱、なんとなくプレッシャーがかかります。
何よりも、お客様の顔が浮かびます。最近、電話やSNSのメッセージで、「どうしてる」、「いつ再開するの」とよく聞かれます。今日もそうでした。気にかけてくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。が、なかなか重い腰が上がらないのも事実です。
女将は、家庭菜園に燃えております。毎朝と夕方の、作物と向き合う時間は、かけがえのないものになっています。私はと言えば、そこそこ遊んでいます。これは、5月28日(木)、大切な友人と渓流釣りに行った時のもの。
Dsc_5343
釣果はイマイチでしたが、集中して岩魚を狙う至福の時間。
Dsc_5327
やっぱり自然はいいね。

続きを読む "ここ最近は・・・" »

2020年4月11日 (土)

新聞記事

Dsc_5091
いまだ広がりをみせる、ではなく、まだ入り口に思える、コロナの感染拡大。後手後手に回っている政府の対応。経済を大切にして、結局は経済も沈没するのではないだろうか。補償や給付は、全くもってスピーディの逆で、制限だらけ。そして弱者は置き去り。他の国が羨ましい。
さて、4月8日(水)の夜、私の携帯に、地元紙「北日本新聞」の記者から電話がかかってきた。マジメに思っていることを話した。翌日記事になったのがこちら。いつまで読めるか分からないが、yahooニュース→地域→北陸→富山でも辿り着きます。記事はこちら

おとといの朝、ジョギングで富山駅前、桜木町、総曲輪などを走った。休業の張り紙は、3割を超えていた感じ。

2020年4月 7日 (火)

満開の桜を愛でる

Img_4027
富山県で新型コロナウイルス感染者が初確認されたのは、3月30日(月)の夜でした。それ以降、「かど屋」は休業しております。常連さんを含むお客様には、ご迷惑をおかけしております。自分が感染者かもしれないし、お客さんが持ってくるかもしれない。そういう小さいであろう可能性を抱えたまま、「密」な空間で営業をすることに不安があって、のことです。たまに駅前に偵察に行きますが、休んでいる飲食店は1割もないかと。でもそれは、生活がかかっている中では正しい判断だと思います。私は臆病で休んでいますが、これも正しい判断だと思います。
今の日本の対策を考えると不安と不満だらけです。どうして他の国がやっていることを、日本は出来ないのだろう。PCR検査の少なさ、医療体制の出遅れ、休業補償がない、現金支給の代わりにマスク支給、などなど。現金一世帯30万円の話も、あまりにも受給範囲が狭いし。リーダーの言葉が心に全く響かない。多くの人が思っているのではないでしょうか。
これは、3月29日(日)、営業を終えての帰り道、松川べりの光景。
Img_4026
同じく。
Img_4034
夜10時ごろ。ライトアップされてきれいだった。
Dsc_5057
4月3日(金)、呉羽山の散歩。
Img_4056
5日(日)、おかみと桜のはしご。八ケ山公園。
Img_4068
同じく。
Img_4071
北代緑地。

続きを読む "満開の桜を愛でる" »

2020年3月31日 (火)

しばらく休業いたします

Photo_20191203114701_20200331131001
いつも「かど屋」へのご来店、ブログへの訪問、ありがとうございます。
当店は、誠に勝手ながら、本日よりしばらくの間、お休みさせていただきます。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、「密」な空間である当店としての、苦渋の判断です。いつまで休むかは未だ決まっていません。
今後とも、「かど屋」をよろしくお願いいたします。

2020年2月 2日 (日)

iPadを入手

B241746da61f44068665eefa2c5b2377

カード決済サービスにAirPAYを導入する申し込みをしたら、iPadが送られてきた。

これまでは、歴代のパソコンはwindows、スマホはandroid だったので、Apple製品は初めて。まだ慣れていないけれど、画面は綺麗だし大きさも丁度いい。少しずつ使いこなしていって、「iPadのある生活」を充実させようと思っている。

この記事も、iPadで書いてみた。

237dd707597b44058be917d3d0c682b5

話は変わり、げんげを干している。3日ほど風にあてて、今日は日光にもさらして、いい具合いになってきた。E3b0a362987d4016999ea0d58fa8443f

「自家製げんげの干物」、今日からメニューに加わります。もっちりと美味しいですよ。

当店は、キャッシュレス・ポイント還元事業に登録済みです。PayPay及び各種クレジットカードをご利用の場合、5%が還元されます(PayPayの場合、上限はあるがPayPayからの5%を足して10%の還元)。
「かど屋」の営業時間は火・水・木・金・土は16:00~22:00、日は16:00~21:00です。店内禁煙、カウンター9席のみの小さいお店です。皆様のご来店、お待ちしております。  

 

2019年12月17日 (火)

この一週間の顔

Dsc_4536
12月19日(木)、休ませていただきます。
先週も、多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございます。写真を撮らせてもらったのを、アップしてみます。10日(火)、朝日岳方面関係。
Dsc_4538
同じく10日、立山方面関係。
Dsc_4543
12日(木)、岩瀬でB&B「シロクマイン」を営むケーレンさん麻里子さん。富山市商工会の賞を受賞、おめでとうございます。

続きを読む "この一週間の顔" »

より以前の記事一覧