新型コロナウイルスは、今後どうなっていくのだろうか。それは誰にも分らない。悪いほうに考えると幾らでも考えられるが、いいほうに考えることはなかなか出来ない。日本では、全く説得力のないプロンプターショーを見せられ、愚策によって多くの国民は不安感が増幅し、困窮していく一方だ。星野源とのコラボ動画には、怒りを通り越して悲しさと虚しさが。さて、少し古い記録だが、快晴の7日(火)に、大辻山に登ってきた。同行は、JMBパラグライダースクールのせきちゃん、けいこちゃん。12時丁度に登山口出発。しばらくして雪が出てきた。久しぶりの感触。気持ちのいいブナ林。途中、5人ぐらいとすれ違った。
続きを読む "大辻山1361m" »
1月21日(火)は、芦峅寺のゲストハウス「ピステ」を8時に出発。10センチの降雪があり、今シーズン初めてスタッドレスタイヤが役に立った。8時30分頃、横江の登山口から歩き始める。雪を纏った竹林が幻想的。長靴の足元は冷たいものの、皆でワイワイ言いながら歩く。1時間ほどで尖山頂上着。先行して待っていたあけみちゃんとも合流、記念撮影。
続きを読む "尖山559m" »
かど屋 ご挨拶 カメラ ゲレンデ情報 スキー チョビ(コーギー犬) ブータン マラソン モルディブ ロッジわがや 中国・四川省 北アルプス 吉田拓郎 家族 富山の観光 山スキー・富山県 山スキー・新潟県 山スキー・長野県 山登り 旅 映画 映画「剱岳」 東日本大震災ボランティア 沢登り 渓流釣り 無雪期ハイキング・富山県 無雪期ハイキング・富山県外 独り言・・・ 積雪期・八ヶ岳 積雪期・富山県 立山登山マラニック 米作り 自然 読書 青年海外協力隊 食べ物・お店
最近のコメント